採用情報

RECRUIT
採用情報
Webエンジニア
Webエンジニアとして、社内のディレクター、デザイナーと協力しながら大手企業から京都の老舗企業、教育機関など多彩なWebサイトのコーディング業務を担当いただきます。エンジニアならではの視点から、デザインにアイデアを出すなんてことも大歓迎です。
採用募集記事
チームで働くから成長できる。助け合い、刺激を与え合うWebエンジニアの仕事
多様なメンバーが集まるWebエンジニアチームは、おいかぜの中でも一際チームワークが良く、それぞれに担当案件はあるものの、時にはお互いに助け合い補い合い、チームでクライアントの課題に向き合っています。チームワークの良さを基盤にWebエンジニアとして着実に成長できる、そんなチームの一員になりませんか?

募集要項

仕事内容
  • 同時進行する案件はメイン担当が2件ほど。
    後は細かい更新などの案件を手分けしながら進めていきます。
    大型案件は2人で担当するなど、メンバー同士でフォローしあっています。
  • 開発するWebサイトは大手企業、大学、神社仏閣、和菓子屋、インテリア・住宅関係、ホテル、化粧品会社など様々。幅広い分野の案件を手がけることができます。

<入社後の流れ>

  • 経験が浅い方には、過去のプロジェクトなどをベースにした課題に取り組んでいただくなど、課題解決スキルを高めるための研修も用意しています。
  • 自身もエンジニアである40代の代表をはじめ、20代~30代の若手社員が活躍する当社。フラットな関係性の中、誰もが意見を発信できる環境です。
給与月給223,000円~(基本給223,000円~)
※経験などを考慮の上、当社規定により優遇いたします
※試用期間(契約社員)時:月給212,000円~(基本給212,000円~)
残業代の支払方法:残業時間に応じて支給
福利厚生

<諸手当>

  • 交通費全額支給
  • 育児手当
  • 資格取得支援制度有り
  • 住居手当

<福利厚生>

  • 各種社会保険完備
  • 各種特別休暇制度
  • 前払退職金制度
勤務地京都 西院事務所(リモートワーク併用可)
勤務時間
  • 1ヶ月単位の変形労働時間制
  • 実働7.5時間
応募資格
  • コミュニケーションが好きな方
  • 日々スキルアップに関する努力ができる方
  • HTML、CSS、JavaScript、PHPのコーディングの経験がある方
歓迎するスキル・経験
  • WordPressなどCMSを使用した開発
  • LaravelなどPHPフレームワークを使用した開発
  • Reactを使用したUI開発
  • TypeScriptを使用したJavaScript開発
  • PhotoshopやIllustratorのスキル
  • Webサイト制作の経験
  • 撮影が得意、イラストが描ける…などのクリエイティブスキル
雇用形態正社員
※試用期間:6ヶ月(試用期間中の給与設定あり)
休日・休暇122日(夏期休暇、冬期休暇、誕生日休暇あり)
その他
  • PCは会社貸与
  • フリーデスク制で自由に勤務可能
  • GoogleWorkSpace・Slack・Zoom・backlog・Notionなどの各種コミュニケーションツール、Adobe製品・Figmaなど基本的な制作ツールは会社契約にて提供
選考プロセス
  • 書類選考(履歴書・職務経歴書・ポートフォリオ)
    ※ポートフォリオはご準備いただける場合
  • 一次面接
  • 適性検査
  • 二次面接
  • (最終面接)
ディレクター
ディレクターとして、プロジェクトの旗振り役を担い、社内外のクリエイティブを充分に発揮させてプロジェクトをゴールへと導くディレクション業務を担当いただきます。
採用募集記事
社内外と協働しながら、チームで一緒につくりあげる。だれかの「おいかぜ」になるディレクター職
他社との協業体制が整い、社外のクリエイターとプロジェクトを共にする機会も増えたおいかぜ。おいかぜの外を巻き込みながらディレクションすることで、これまで得られなかった領域について大きな学びと知見を得られるポジションとなっています。

募集要項

仕事内容
  • WEBサイト、パンフレットやロゴ、ポスターなどの制作物のディレクション業務
  • 社内にはデザイナーやエンジニアもおり、みんなで積極的に意見やアイデアを出し合って仕事を進めています。ディレクターが企画を考え、デザイナーがビジュアルとして表現し、エンジニアが効果的な動きをつける…こうした役割分担でお客様の想いをカタチにしています。

<入社後の流れ>

  • まずは先輩ディレクターに付いて仕事の流れを学びます。毎週のチームミーティングでは進行状況や業務の困りごとに対してフィードバックも行っています。
給与月給250,000円~(基本給250,000円~)
※経験などを考慮の上、当社規定により優遇いたします
※試用期間(契約社員)時:月給235,000円~(基本給235,000円~)
残業代の支払方法:残業時間に応じて支給
福利厚生

<諸手当>

  • 交通費全額支給
  • 育児手当
  • 資格取得支援制度有り
  • 住居手当

<福利厚生>

  • 各種社会保険完備
  • 各種特別休暇制度
  • 前払退職金制度
勤務地京都 西院事務所(リモートワーク併用可)
勤務時間
  • 1ヶ月単位の変形労働時間制
  • 実働7.5時間
応募資格
  • スムーズにコミュニケーションが取れる方
  • 情報設計等デジタルクリエイションに興味がある方
  • ウェブやデザインに興味がある方
  • 積極的な報連相ができる方
歓迎するスキル・経験
  • ウェブデザインや制作の基本を学んだ方
  • 進行管理の実務経験がある方
雇用形態正社員
※試用期間:6ヶ月(試用期間中の給与設定あり)
休日・休暇122日(夏期休暇、冬期休暇、誕生日休暇あり)
その他
  • PCは会社貸与
  • フリーデスク制で自由に勤務可能
  • GoogleWorkSpace・Slack・Zoom・backlog・Notionなどの各種コミュニケーションツール、Adobe製品・Figmaなど基本的な制作ツールは会社契約にて提供
選考プロセス
  • 書類選考(履歴書・職務経歴書・ポートフォリオ)
    ※ポートフォリオはご準備いただける場合
  • 一次面接
  • 適性検査
  • 二次面接
  • (最終面接)
ITインフラエンジニア
ITインフラエンジニアとして、おいかぜのタグライン「だれかのおいかぜになる」を体現する。「人の役に立つことに喜びを感じる」そんな人にぴったりの仕事です。
採用募集記事
「だれかのおいかぜ」を体現する仕事。コミュニケーションを大切にするITインフラエンジニア職
おいかぜの起点であるプラットフォームソリューション事業。クリエイティブワークのイメージが強いおいかぜを支える基盤のような事業です。未経験からでもキャリアが拡がるITインフラエンジニアに興味がある方はぜひご応募ください。

募集要項

仕事内容
  • ITインフラ環境全般のヘルプデスク
  • PCやサーバ、ネットワークの運用管理
  • 経験を積んだ後、サーバ、ネットワークの提案・構築などにも携わっていただきます。

<入社後の流れ>

  • 本社事務所で半年間ほど先輩社員の指導のもと、ヘルプデスクやサーバの運用管理を担当し、必要な技術を習得していただきます。その後、働きや適性をふまえ、事務所もしくはお客様先に常駐してITインフラのヘルプデスクや運用管理を行っていただきます。
給与月給220,000円~(基本給220,000円~)
※経験などを考慮の上、当社規定により優遇いたします
※試用期間(契約社員)時:月給210,000円~(基本給210,000円~)
残業代の支払方法:残業時間に応じて支給
福利厚生

<諸手当>

  • 交通費全額支給
  • 育児手当
  • 資格取得支援制度有り
  • 住居手当

<福利厚生>

  • 各種社会保険完備
  • 各種特別休暇制度
  • 前払退職金制度
勤務地京都 西院事務所(リモートワーク併用可)
京都市、八幡市(最寄:石清水八幡宮)のお客様先に常駐勤務
勤務時間
  • 1ヶ月単位の変形労働時間制
  • 実働7.5時間

※拠点毎に勤務時間が異なります(拠点により、遅番勤務(13:00-21:30)があります

応募資格
  • 未経験・第二新卒歓迎
  • 専門学校卒業以上
  • PCの基本スキル(Word・Excel)がある方
歓迎するスキル・経験
  • PCインストラクターやヘルプデスクの経験
  • AV機器やシステム・ネットワークの基礎知識・スキル
雇用形態正社員
※試用期間:6ヶ月(試用期間中の給与設定あり)
休日・休暇120日ほど(夏期休暇、冬期休暇、誕生日休暇あり)
その他
  • PCは会社貸与
  • フリーデスク制で自由に勤務可能
  • GoogleWorkSpace・Slack・Zoom・backlog・Notionなどの各種コミュニケーションツール、Adobe製品・Figmaなど基本的な制作ツールは会社契約にて提供
選考プロセス
  • 書類選考(履歴書・職務経歴書)
  • 一次面接
  • 適性検査
  • 二次面接
  • (最終面接)
instagram
twitter
facebook
CONTACT
お仕事の依頼やご相談、弊社もしくは関連事業へのご質問やご意見に関しては
下記電話番号もしくはお問い合せフォームからお問い合わせください。
[対応時間] 平日10:00〜17:00
(土日祝日及び弊社休業日については対応致しかねますので何卒ご了承ください。)